summer 朝顔の種蒔き遅くなりました 投稿者: botany_to-to_admin 投稿日: 2018年8月1日2019年5月5日 忙しくて、忙しくて、種蒔きどころではありませんでした。朝顔さんゴメンなさい。 ということで、今満開時期の朝顔の種蒔きを先日(7月末)にしました。タネは早くから買っていたんですが。。。 まきどき5月〜6月。うん、2ヶ月以上遅れてる。 大輪咲きのいろいろな色の混ざった種類と西洋系フライングソーサー という水彩画で描いたような薄い水色の2種類。 発芽してくれるかな。心配しましたが、すぐに(翌日には)芽が出ました。笑 芽がもやしの様にヒョロ長いですね。きっと気温が高く急成長したせいでしょう。